「a.i」さんのリアルな声

「sady」さんのリアルな声

「s_arai」さんのリアルな声

「MK」さんのリアルな声

a.iさん 30代後半・女性

簡単な自己紹介をお願いします♪

夫、私(36歳)、保育園児1人の3人で暮らしています♪2023年3月に前職を辞め、6月にフリーランスのWebデザイナーとして開業しましたが、全くの未経験から始めたため、実績はまだほとんどありません。
退職した時点では、どんな仕事をやっていくか全く決めていなかったのですが、在宅で働くのであればWeb系だろうと思い、書籍等でどのような仕事があるのかリサーチした結果、「Webデザインなら、自分自身がそれなりに楽しみながら仕事に取り組めそうだし、しっかりとスキルを身につければ結果はついてくるのではないか」と思い立ちました!

めしデザアカデミーに入会したキッカケを教えてください♪

デザインの基礎知識を書籍で学び、PhotoshopとIllustratorの基本操作をudemyで勉強したのち、ココナラでバナー制作を出品してみましたが、案の定、依頼は全くこない(そもそも出品ページすら見てもらえない)ため、「架空のバナーでもよいから制作実績としてポートフォリオに掲載したい…!」と思っていた時、たまたまInstagramでめしデザのアカウントを見かけてフォローし、その後入会させていただきました♪

1ヶ月通ってみた率直な感想を教えてください♪

解説動画では、大きく分けて「クライアントからの制作依頼をどのように読み解いてデザインに落とし込むか」「具体的にどのようなデザインを組み立てていくか(レイアウト、フォント、あしらいなど)」「プロのデザイナーが行うIllustratorの操作(最初は無彩色で作るとか、あしらいを自分で作ってしまう小技とか)」の3つを学べていると感じています。また、解説動画の中で、良かった作品がいくつか発表されるのですが、自分の作品が選ばれると純粋に嬉しくてモチベーションが上がりますし、選ばれた作品の良かった点を(そして惜しかった点も)解説してくれるので、勉強になります。

また、良かった作品だけではなく、すべての生徒さんの作品が匿名で公表されるので、「こういうレイアウトは思いつかなかった!」、「余白が多くて気になるな…」、「このフォントは雰囲気に合っていない気がする…」、「このあしらいが素敵!」など、勝手に色々と分析させていただいています(自分のことは棚に上げて…苦笑)。

個別添削は、「ここがこういう理由でイマイチだから、例えばこんな風にしてみたらいいよ!」という感じで、具体的なアドバイスをいただけます。なお、文章でのアドバイスだけではなく、具体的なデザイン案(文字組み、余白の取り方など)も提示してくれるので、頭にスッと入ってきます。

最後に、めしアカ全体に対する感想なのですが、入会してslackに入ってみたら、フランクな雰囲気でやりとりが展開されていることがわかって、物凄くホッとしました。(笑) また、上田さんいつもが明るく絵文字たくさんでメッセージのやりとりをしてくださるのが、とてもほっこりします♪

クラウドワークスのコンペに採用されたそうですね!

めしアカで4ヵ月分の課題に取り組み、バナーの作り方がそれなりに分かってきた気がしたので、実践に移すことにしました。クラウドワークスに登録して、コンペ形式でバナー制作の募集が行われている案件を探し、あれこれ応募してみることにしました。
クラウドワークスに登録して2日目、4件のコンペに応募中でしたが、そのうちの1件が採用されました♪(30件の応募作品の中から選んでいただくことができました)

めしアカで、「広告を出す先の媒体の特徴を知っておくべき」という解説があったことや、「(クライアントから頼まれていなくても)必須だと感じた文言はデザイナーの側の判断で入れてみる」という姿勢を学んだことが、功を奏したと思います。

これからの目標や意気込みなど教えてください♪

ゆくゆくは、LPを主軸にしたWebデザイナーになりたいと思っています。しばらくの間、めしアカでデザインスキルを身につけ、クラウドソーシング等で実績をコツコツ増やし、クライアントワークに慣れていきたいと思っています♪

sadyさん 30代前半・女性

BEFORE/動画視聴前の作品
AFTER/動画視聴後の作品

簡単な自己紹介をお願いします♪

はじめまして、さでぃと申します。2児の母親で4月に育休から復帰し、今はパートタイムで事務のお仕事をしています。今までデザインとは全く無縁の生活だったのですが、今年の2月から育休を利用して学び始めました。
まだまだ未熟ですが、職場復帰とほぼと同じタイミングでご縁があり、デザインの副業も始めました。

めしデザアカデミーに入会したキッカケを教えてください♪

めしデザさんのインスタグラムが大好きで、ずっと投稿でデザインのお勉強をさせていただいていたところ、めしアカが開校することを知りました。憧れのめしデザさんが主催なので、「入会したいな〜。でもパート主婦の身分だしな〜」と悩んでいたのですが……。

デザイン「デ」の字も知らない状態で、2月に短期スクールを受講したきりで、基礎も固まっておらず、独学で頑張っていたのですが、そもそも何をどう勉強したらいいのかよくわらない。それに加え、奇跡的にデザインのお仕事をいただけるようにはなったのですが、痛感するのは自分の実力不足ばかり。今のままでは、せっかくご依頼してくださっているお客様にも失礼になってしまう……!と思い、思い切って受講することに決めました。

1ヶ月通ってみた率直な感想を教えてください♪

期待以上に勉強になりました。課題が発表されて自力で何とかやってみる→ヒントが発表されるので、それを元に練り直し→課題提出、他の方の作品と比較、解説動画→修正して再提出の流れがとても素晴らしかったです。自分で考える期間があることによって、ポイントごとに得られるものがとても大きかったです。
また、絶妙なタイミングで、ヒントが少しずつ発信されるので、デザイン迷子になる時間も少なくて助かりました。

正直な話この1ヶ月間、本業、副業、子育て、めしアカさんの並行してやってみて、時間が足りず、「課題に向き合う時間がこんなに少ないのにやっている意味があるのか?」と考えた時もありました。しかし、それでも1ヶ月を通して課題に真剣に取り組んだことで間違いなく自分のスキルアップに繋がったと思います。
そして何より解説動画が素晴らしく、プロの方がどう考えて情報の取捨選択をしているか、デザインの配置をしているか、あしらいを入れているか、などを学ぶことができ、動画を見ることができただけでも、入会した価値があったと思いました。また、最初に見るのではなく、1回課題を提出した後に見ることによって、自分の考え方の間違い探しもできて本当にお勉強になりました。

めしデザアカデミーの魅力は何だと思いますか?

たこやま先輩です。
それから同じような境遇の仲間と励まし合いながら課題に取り組めるのが大きな魅力です。SNSでも繋がって、同じママさんとは「全然進まない」「子ども寝た後にやるしかないよねー」なんて言いながら課題に取り組めたことは「私だけじゃない」と本当に勇気を貰えました
そんな仲間がどんな作品を作ったか、自分の作品と比較できたのも、独学では得られない貴重な体験でした。

これからの目標や意気込みなど教えてください♪

将来的にはお客様にご依頼の一歩先の提案ができるようなwebデザイナーになりたいと思っています。
なのでめしアカさんでデザイン力を磨き、お客様の求められていることを解決するだけでなく、その一歩先を提案できるようなデザイン力を身に着けていきたいです。

s_araiさん 30代前半・女性

BEFORE/動画視聴前の作品
AFTER/動画視聴後の作品

簡単な自己紹介をお願いします♪

現在は、web広告系のベンチャーでバックオフィス業務に携わっています。今年の4月に育休から復帰しました。旦那さんと娘2人の4人家族です。これまでは営業が主なキャリアで、産後から事務系に変えました。デザインは2人目育休が明けるギリギリの今年2月に一念発起し某オンラインスクールに入会し勉強しました!

めしデザアカデミーに入会したキッカケを教えてください♪

某オンラインスクールで1ヶ月みっちり勉強しましたが、まだフィードバックなしには自信がなく、また案件獲得もなかなか出来ていない中、気になってフォローしていためしデザさんがオンラインサロンをやるというのを見て、即入会を決断しました!家事育児仕事をしながらでも、無理なく続けられるのではと思えたのが一番大きなきっかけです。

1ヶ月通ってみた率直な感想を教えてください♪

一番優先したいのが「とにかく続けること」なのですが、「これなら続けられる!しかもとても勉強になるし楽しい!」が率直な感想です。他のアカデミー生の作品も見られるし、自分のものも(匿名で)披露されること、プロの方が実際に手を動かす添削動画が見られることがモチベーションに繋がっています!

めしデザアカデミーの魅力は何だと思いますか?

「無理なく続けられること」「でもしっかり学びが詰まっていること」です!

これからの目標や意気込みなど教えてください♪

めしデザでスキルアップしながら、案件獲得が目標です!デザインが楽しくて趣味になっているので、その趣味でお金をもらえたらとても嬉しいな、と。本業が好きなので、勉強も副業も無理なく、「とにかく続けて」いきたいと思います!

MKさん 20代後半・女性

BEFORE/動画視聴前の作品
AFTER/動画視聴後の作品

簡単な自己紹介をお願いします♪

新卒で入社した会社で、偶然DTPを担当させて頂いたことがきっかけでデザインに興味を持ちました。現在は、他の会社で一般事務をしていますが、デザインを副業にしたいと思い、勉強中です。

めしデザアカデミーに入会したキッカケを教えてください♪

将来的にデザインを副業にしたいと思っていたところ、めしアカを見つけました。「これはタイミング!」と入会しました。

1ヶ月通ってみた率直な感想を教えてください♪

入会して良かったです!課題(締切)があることで、スケジュールを意識して取り組めました。また、他のメンバーさんの作品や解説を見ることが出来るので、1人で勉強をするより何倍も学びや新しい視点・発想が得られると感じています!

めしデザアカデミーの魅力は何だと思いますか?

プロデザイナーさんの解説が聞けること、実際の依頼に近い形でデザインの制作が出来ることかなと思います。

これからの目標や意気込みなど教えてください♪

他のメンバーさんと切磋琢磨しながら、作品を作り、デザインの勉強を習慣化すること。最終的に副業としてクライアントさんに喜んで頂けるようになることです!